目次
【隕石から発見された奇跡の宝石】モアサナイトとは
モアサナイトは地球に落ちてきた隕石の衝突跡から発見された鉱石です。
1893年にフランスの化学者アンリ・モアッサンによってダイヤモンドによく似た特徴があることが発見されましたが、隕石は非常に希少でジュエリーとして加工することができなかったため、人工的に合成する研究がすすめられました。
宇宙からの隕石から発見されたこの奇跡の宝石は、ダイヤモンドとほぼ同じ見た目と硬度を持っていて、出回り始めた当初はダイヤモンドを見分ける専用機材でも見抜けなかったといいます。(現在は機械の進化で判別可能です。)
最も輝き美しい宝石といえば、誰もがダイヤモンドを思い浮かべるかもしれません。
しかし、実際にそのダイヤモンドとモアサナイトを比較してみると、美しさの尺度となる光の屈折率(輝きの強さ)は、ダイヤモンドが2.42に対してモアサナイトは2.65~2.69と非常に高く
ファイアと呼ばれる光の分散(虹色の輝き)なども、ダイヤモンドに対して約2.5倍もあり、多くの面においてモアサナイトはダイヤモンドよりも優れていることがわかります。
そのため、いま「最上級に輝く奇跡の宝石」として注目を集めているのです。
モアサナイトの魅力【ダイヤを超える輝きとファイア】
そんな美しいモアサナイトの中でも、ほとんど市場でもお目にかかることのないグリーンに輝くモアサナイト。
近年、ダイヤモンドを上回るその輝きから、世界中のジュエリーショップでクリアカラーのモアサナイトは取り扱われるようになりましたが、グリーンに輝くモアサナイトはジュエリーショップでも、ほぼ目にすることはないのではないでしょうか?
モアサナイトは、ラボグロウンの宝石と言うように「ラボ(研究所)」で「グロウン(育てられた)」宝石のため、ダイヤモンドよりも手の届きやすい価格で、かつダイヤモンドのクオリティを測る国際基準4Cで見ても、4C最高級のVVS1のクオリティです。
モアサナイトの魅力【日常のコーデを格上げする輝き】
グリーンモアサナイトは、気分が上がらない日など、めるだけで気分を楽しくさせてくれます。
美しい表情を見せてくれる宝石でもあるので、日々のコーデの「あとちょっと物足りない」も簡単に解決してくれます。
本物のジュエリーだけが持つ宝石や金の存在感とグリーンモアサナイトの美しさを是非お手元でお楽しみください。
グリーンモアサナイトの石言葉
グリーンモアサナイトは、多くの宝石と同様に、パワーストーンとしての意味や石言葉も 持っています。
モアサナイトの石言葉は「成功」「富」など、人生をいい方向にに進ませてくれます。
モアサナイトを身につけることで、一度決めたことをやり遂げる意志の力が高まり、夢の実現や、挑戦していることの成功、それらの結果もたらされる富など、モアサナイトを身につければ、あなたの幸福をサポートしてくれるかもしれません。
記事に関連するキーワード