目次
今話題の「ラリマーの魅力&謎に迫る」
パワーストーンとしても有名な「ラリマー」とは?似ている色の石との違いやベストな使用方法までお伝えしたいと思います。
ラリマーの由来や歴史について— 愛娘の名前が由来 —
1974年に発見された比較的新しい天然石です。ドミニカ共和国で宝石商を営んでいたノーマン・ライリングが探索中に見つけました。当時名前がついていなかった為、娘の名前「ラリッサ」の愛称「ラリlari」と蒼い海を意味するスペイン語の「マールmar」からつけた「ラリマール」が後に英語発音の「ラリマー」になったのが名前の由来です。その後アメリカ人宝石商のC.マークが「カリブ海の宝石」と題して売ったことからネーミングと模様の美しさに人気が高まりました。
ラリマーの色について—連想するカリブの海—
ラリマーといえば、カリブの海の爽やかな青色や青緑色で知られていますが、実は無色、白色、灰色、ピンク色、淡黄色などもあります。品質が良いものはベースが濃いブルーに白色のコントラストがハッキリと現れた波模様のものといわれています。逆にこの波模様があまり分からないものやベースが白っぽいものなどは品質がよくないとされています。
ラリマーに似ている石がある?また、金額相場や購入場所まで
よく、ラリマーとターコイズ(トルコ石)は同じ石なのかという質問を見たり聞いたりします。実際はどうなのでしょうか。また、掛け合わせた際の相性も含めてご説明します。
ラリマーとターコイズ(トルコ石)が似てる?違いは?
一つ目のちがいとしては、どちらも「青い石」を連想するかと思いますが、画像を検索してみると一目瞭然です。
二つ目の大きな違いは、ドミニカ共和国の一部のみで採れるラリマーに対して、ターコイズの採掘場所はイラン、アメリカ、中国、オーストラリアと様々です。
また、それぞれの石言葉も異なります。ただ、「愛情」や「心の安らぎ」といわれているラリマーと「神が宿る石」ともいわれているターコイズを掛け合わせたブレスレッドなどのアクセサリーは癒し効果やおまもりとして相性の良い組み合わせのようです。
ラリマーの相場&購入場所
ラリマーのアクセサリーであればインターネットでも数千円程から購入が可能です。ただ、ラリマーの原産はドミニカ共和国の一部のみですので、本物のルースであれば一粒でも数千円、綺麗に整えているものは数万から数十万円以上するものも多くあります。本物が欲しい方は原産国で見極めるのも一つの手でしょう。また、ショッピングセンターなどのパワーストーンのお店で取り扱っている所もあるようです。自分にとってベストな効果を発揮するアクセサリーを手に入れる為には販売員のアドバイスをききながら購入するのも良いかと思います。
「ラリマー」が人気の理由とは
ラリマーは他の石と同じという事は無く、採掘される場所も限られる非常に貴重な石であり、イメージネームも愛娘からとったというだけあって、愛に溢れる石だという事が分かりました。これから更に、パワーストーンの売り場でも人気のあるラリマーの凄みをさらにご説明していきます。
世界三大ヒーリングストーンのひとつ
ラリマーは、「スギライト」「チャロアイト」と並ぶ世界三大ヒーリングストーンのひとつです。身に付けることで自分自身を癒し、愛や幸福、平和を与えてくれるラリマーが人気の理由も納得です。
ストレスを感じている人にこそオススメ
嫉妬心や怒りのようなマイナスの感情を鎮め癒してくれるラリマーは日ごろからネガティブ思考に陥りやすい方におすすめです。人間関係を良い方向に持っていってくれるパワーストーンはお守りとして持っていたいなと思わせられますね。
ラリマーを身に付けたい!どんな方法がある?
良いこと尽くしのラリマーを欲しくなったあなたにオススメの持ち歩き方をご提案します!
ラリマーを目立たせたい
ラリマーはピアスやリング、ブレスレッドなど様々なアクセサリーが販売されており、女性なら一つは目に留まってしいそうな好まれやすい色味でもあるかと思います。海を連想する青いラリマーは特に夏に人気があります。ラリマーを使用したアクセサリーは、とても華奢な印象を与えてくれ、「少し周りと差を付けたい」「女子力をさらに身に付けたい」という方にも凄くお勧めの石です。
ラリマーを自分だけの秘密にしたい
アクセサリーを付けることが苦手という人もいるかと思います。そういう方にご提案したいのが、インターネットやパワーストーンを扱っている売り場にある、小さめの専用の保存袋(巾着)に入れてバッグにいれておくという方法です。ふとした時に目立たず自分だけが楽しめる事ができるサイズのラリマーをお守りとしてもち歩くのもいいのではないでしょうか。
まとめ 人々に寄り添う存在「ラリマー」
ラリマーが世界三大ヒーリングストーンのひとつに選ばれていること、ドミニカ共和国の一部でしか採掘できない希少な価値である事、石自体のパワーなど人々に愛される理由にとても納得できるかと思います。
そして疲れた時にふと鏡に顔を向けると、「爽やかで青く落ち着きのあるジュエリーに心が満たされる….。」そして「気持ち改に仕事に向き合えそうなパワーを与えてくれるきがする」そんな宝石ラリマーは、癒されたい、人間関係をよくしたい、つぎの目標に向けて頑張りたいと願う気持ちに寄り添ってくれる宝石であると思います。