ピアスをしている女性

ファーストピアスを回すのはNG!回さない方がいい理由を解説

  • 末宗 良規

 

念願のピアスホールを開たはいいものの、そのあとはどうしたらいいんだろうとわからいことが多くあると思います。その中のひとつでファーストピアスは回したほうがいいと聞くけどなわからずやっていたり間違った方法をやっていたりする人は少なくありません。事実ファーストピアスは回さない方がいいです。その理由を解説していきます。

 

ファーストピアスは回さない方がいい理由

why

ファーストピアスをしている期間中にピアスを回すと刺激を与えてしまいますので回さない方がいいです。ではなぜ回さない方がいいのか。ここでは回さないほうがいい理由を紹介します。

 

傷がつくから

ファーストピアスの期間中のピアスホールは刺激に弱く少しの衝撃で傷がついてしまいます。そんなときにピアスを回すと刺激を与えてしまっているので逆効果です。傷つけてしまうとそこから菌が入り炎症を起こす可能性があるので刺激を与えないようにしましょう。

 

完成が遅れてしまうから

ファーストピアスを回すと傷になるだけでなく回復が遅れてピアスホールの完成が遅れてしまいます。ファーストピアスの期間中はできるだけ触らないようにするのがポイント。完成が遅くなればなるほど炎症を起こすリスクが高くなるので注意してください。

また、ピアスホールを完成させるための赤い部分の皮膚を「肉芽」と呼びますが、この肉芽はとてもデリケートなので回すなどの刺激をにとても弱いです。ピアスを回すことによって肉芽が剥がれて体液が出る原因になります。

 

癒着予防は他の方法でできるから

癒着防止のために回した方がいいとおすすめする人もいますが、癒着予防はシャワーをかけてあげれば予防ができます。開けたてのピアスホールは体液や膿が出たりしますが多少固まってもぬるま湯をかけてあげればふやけて固まることを防いでくれますので回さなくても大丈夫です。

もし固まることが心配なようであれば優しく前後に押したり引いてみたりするとよいでしょう。

baner-grandi

ファーストピアスは回さず放置が完成への一番の近道です

ファーストピアスの期間中は触らないことが一番の回復への近道です。痒みや痛みが出て触りたくなりますができるだけ我慢しましょう。どうしても触りたいのであれば手を洗浄・消毒してから触るようにしてください。手には目に見えない菌が大量です。菌が開けたてのピアスホールに入れないためにも必ず手を清潔に保つようにしましょう。

 

癒着対策に消毒液を使ってはいけません

NG

ピアスとピアスホールが癒着したことで焦って消毒液を使って固まった部分をやわらかくして癒着を防ぐ人は少なくありません。しかし、ピアスホールの消毒は完成に近づけるための体に良い菌まで殺菌してしまいます。

癒着対策はぬるま湯をあててあげれば十分なので、決して消毒液は使わないようにしましょう。

baner-grandi

ファーストピアスを回さずにピアスホールをケアする方法

ピアスを回して癒着を防いだり、完成を確認したりできると教える人もいますがすべて逆効果なので注意してください。回さなくても癒着はシャワーをあてることで防げますし、完成の確認もできます。

 

ピアスを回すことはケアになりませんので注意しましょう。ピアスの正しいケア方法は【ピアス穴のケア方法を解説!意外と知らない正しいケア方法とは?】で詳しく解説してますので一緒に読んでおきましょう。

 

まとめ

ピアスをしている女性

ファーストピアスは回すとピアスホールに刺激を与えて炎症を起こす可能性がありますのでおすすめしません。癒着が心配ならお風呂に入るたびにシャワーをかけてあげれば癒着も防げてピアスホールの洗浄もできます。

もし、ぬるま湯をかけてもピアスがくっついたままなようであれば無理にピアスを回して自力で解けるするのではなく必ず専門の医師に相談するようにしましょう。

正しい知識でピアスを楽しんでください。

記事に関連するキーワード